NP GOLF
STUDIO BLOG鬼か仏か?! 中村敦プロのブログ
2021.01.11
長女とのラウンドは大変な一日!
”長女と初めてのラウンド”
年末に大阪から帰省してくる長女と12月30日に
ゴルフの約束をした。
我が家には3人の娘がいるけれど、幼少の頃より
誰一人ゴルフに興味を示さなかった。
しかし、長女が大阪の大学の在学中に
ゴルフを覚えたことで今回の同伴ラウンドが
実現した。
娘とゴルフがしたいという夢が叶った・・・・・が
12月30日が近づいてきた天気予報・・・・
「数年に一度の寒波」
「大雪、暴風に注意してください」
「不要の外出は控えてください」
ゴルフ場近辺の天気予報を見ると・・・・・
気温2度、風速17m/s
行く予定のゴルフ場の私のメンバーコースは
半島の先っちょにある為、両サイドが海に面している。
普段から風がない日の方が珍しいのに・・・・・・
風速17m/sって・・・・・・困った
おそらく体感気温は氷点下・・・・
ということで寒さ対策。
貼る”カイロ”を
肩甲骨に二枚・・・・
腰に二枚・・・・・・
お腹に一枚・・・・・・
首の後ろに一枚・・・・・・
内太ももに二枚・・・・・・
踵に二枚・・・・・・・・
貼らない”カイロ”を両ポケットに・・・・・・
トータル12枚のカイロで完全防備。
いざ・・・・・・・ゴルフ
一番ホールはヤバいくらいのアゲインスト。
400ちょっとのこのホールは普段なら9番くらいで
セカンドは打てるのだが・・・・・・・・
セカンド地点に行って目を疑った。
「200以上残っている」・・・・驚
スプーンの低い球、会心の当たりでピンまで40
ショート。
ドライバーで200ヤード、スプーンで160ヤード・・・
「ありえない」
天気予報ではどんどん天気は悪くなっていくと
予報が出ているから一番ホールからこれだと後が
思いやられる。
案の定、途中から横殴りの風雪・・・・・・
グリーン上・・・・・・・
アゲインストでは球が転がらなかったり
当然、フォーローではメチャクチャ転がる。
1m程のあきらかに真っすぐのパットが
風で大フックする。
あきらかにフックラインのミドルパットが
スライスしていく・・・・・
思わず「ボールが登山している」と私が言うと
長女が「ここのグリーンには重力は無いんかい」と。
おまけに風が強いのでグリーン上に松葉が
散乱しているので
グリーン上で・・・・・・・
芝目以外にアゲインスト、フォロー、横風、松葉を
加味してラインを読まなければならない。
バンカーショットを打つと球が上がった瞬間に
5mくらい横に流される。
あり得ない・・・・・・・・・・
最後の方ではクラブ拭きのタオルが
凍ってパリパリになっている。
最大瞬間風速17m/s・・・・・・
氷点下に近い気温・・・・・・・・
雪・・・・・・・・・・
3人で「今日は修行やな」と言いながらラウンドを
終えた。
風呂から上がり、温もった体で車に乗り込む時、
長女が
「この風の中、今ラウンドしとったことが
信じれんな~」と。
帰りの車が海際を通過する時、ハンドルをとられる。
私も
「今日、よく回ったな~」と。
ゴルフ歴38年の私のゴルフ人生の中でも
最もハードなラウンドになった。
しかし・・・・・・・・・
3人で
「大変な一日やったけど、
楽しかったやんな~」と。
良かったこと・・・・・・・
3人で30枚程の”カイロ”を貼っていったから
「手がかじかむ以外は身体は寒くなかったぁ」
カイロ12枚・・・・・
極寒ゴルフ・・・・・・
長女とのゴルフ・・・・
良い思い出になった。
当然、スコアーは未公表です。
中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
天神に近く、元トーナメントプロが完全な
マンツーマンスタイルを貫き
4スタンス理論も取り入れ
ゴルフレッスンをする、
数少ない室内ゴルフレッスン施設
インドアゴルフレッスンNPゴルフスタジオ
カテゴリ:[ファミリー | NPゴルフスタジオ]
2020.11.09
長女の11ラウンド目!
先日のブログで大阪に住む長女が10ラウンド目で
100を切ってきたことを書いた。
次の娘のブログネタは当分無いかと思っていたが
11ラウンド目の成績を聞いて思わず書くことにした。
娘の11ラウンドの全成績・・・・・・・・
1 138 53パット
2 119 44パット
3 119 41パット
4 115 42パット
5 108 39パット
6 108 44パット
7 107 41パット
8 109 43パット
9 104 39パット
10 99 36パット
11 94 40パット
7ラウンド目から8ラウンド目で2ストローク
落としていること以外は全てベストを
更新し続けている。
11ラウンド目・・・・・・・・・
前半51 21パットで折り返すと
後半、パー、パー、パー、ボギー、パーと
5ホール終えて1オーバーのスタートダッシュ。
結局、43 19パット
FWキープ率は79%
51 43 94・・・・・・・・
バイト代で安物の合っているか合ってないのかも
分からない寄せ集めのクラブ買って
誰にも教わらずこのスコアーが出せるのは
凄い。
一緒に回っている人に
「遺伝だ」って言われるらしい。
「こいつはどこまで伸びるんだ?」
中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
天神に近く、元トーナメントプロが完全な
マンツーマンスタイルを貫き
ゴルフレッスンをする、
数少ない室内ゴルフレッスン施設
インドアゴルフレッスンNPゴルフスタジオ
カテゴリ:[ファミリー | NPゴルフスタジオ]
2020.10.05
10ラウンド目で100切りの女性!
”20代の若い女性が10ラウンド目にして
100切りを達成した”
男性でも10ラウンド以内で100を切ることは
相当のセンスと運動神経と練習が必要と
されるのに女性が10ラウンド目で
100を切るなんて・・・・凄い
ちなみにこの女性、当スタジオの会員様ではないし
どこのレッスンにも通っていない。
一人で練習している。
若い女性が練習していると”教え魔”も
寄ってくるのだが、この女性は教え魔を
完全無視。
この女性のスウィングの動画を見たが
とても綺麗で、とても独学で作り上げたとは
思えない。
この女性とは・・・・・・・・・
大阪に住む、私の娘だ。
娘はまだ学生なのでアルバイトで稼いだ
お金で安い中古クラブを一本一本つぎ足しながら
メーカーバラバラのセットを使用している。
「よくもまぁそんなクラブでゴルフ出来てるな」と
思うこともあるけれど・・・・・・・
本人曰く、ドライバーは全く曲がらないらしい。
100切り達成の日電話で。
「前半53やったんやけど、後半2番でパー取って
5番で人生初のバーディーが取れて、
これはいけるかもと思ったから、そっから
スコアー気にせずに一打一打に集中してん」
「最終のロングで4オンして2パット目が
3m位残ったけど家でのパターマット練習では
そのくらいの距離は入っているから自信が
あってんなぁ」
「1カップ位フックって狙い定めて打ったら
入ってん」
「でも、その時はスコアー見てないから
100切れたか分からんかったんけど
スマホに入力したら99やってん」
普通、初の100切り出来そうだと、
スコアーを気にして崩れていくものだが
勘定しなかったのはあっぱれだ。
ちなみに娘は大阪に行ってからゴルフを
始めているので私に直接指導を
受けたことはない。
ただ、ゴルフを始める際
「何に注意して練習したらいい?」と
相談されたので
「握りやすい心地のいいグリップを探せ」
「気持ちの良いアドレスを探せ」
「上手に揺れろ」
「誰の言う事も聞くな」
「正対のドリルをしろ」
それだけを伝えた。
娘は4スタンス理論でいうところの
A1ってタイプだ。
娘のスイングを見ると『超A1のお手本』って
感じだ。
100切り達成の日の電話で娘が
「グリーンでライン読む時、傾斜って足の裏で
感じるやんなぁ」
「足の裏で傾斜って分かるわぁ」って
10ラウンド目の子が言うセリフか?
電話の会話を聞いていると
とてつもなくセンスがいいことが分かった。
もし、近くにいて私が直接指導して
きちんとした道具を持っていたら
とんでもなく上手くなるだろう。
「食費代月に2万までに抑えてゴルフ代に
回してる」との事
貧乏ゴルフも楽しいぞ。
中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
天神に近く、元トーナメントプロが完全な
マンツーマンスタイルを貫き
ゴルフレッスンをする、
数少ない室内ゴルフレッスン施設
インドアゴルフレッスンNPゴルフスタジオ
カテゴリ:[ファミリー | NPゴルフスタジオ]
2020.06.29
長女が5度目のラウンド!
”山の原ゴルフクラブ”
2014年まで『つるやオープン』を開催
していた兵庫県のチャンピオンコース。
6月のある日、関西の大学に通う長女から
電話が・・・・・・・・・・
娘「今度、ゴルフに行のが決まった」
私「どこよ」
娘「山の原ってとこみたい」
私「山の原って山の原コースと恋里コースと
36ホールあるんやけどどっちや?」
「山の原はお前には難しすぎるから
きっと恋里やろ」
娘「山の原ってなってんで」
私「そら大変だ」
「今度で何ラウンド目や?」
娘「5ラウンド目」
私「厳しくないか?」
因みに長女はゴルフ歴1年半。
去年の正月に里帰りしてきた時に
「ゴルフがしてみたい」というから
握り方と構え方を教えて7番とサンドだけを
持たした。
当時の私の考えは、学生の間に少しくらい
クラブが振れるようになって、社会人に
なったらラウンド出来るようになったら
いいなぁくらいに思っていた。
ゴルフを始めてしばらくすると・・・・・・
時折、ラインでスウィング画像などを
送りつけてきて、私にアドバイスを
求めるようになってきた。
私も忙しいのでしょっちゅうは構って
あげれなかったけれど
「お前が気持ちの良いと思う握り方、
気持ちの良いと思う構え方をして
誰の意見にも耳を貸さずに
ただただ大きな筋肉で揺れとき」と
強くアドバイスした。
4スタンス理論的にはA1の彼女。
グリップはフィンガーグリップに勝手に
なるはずだし、スタンスは広くなるはず。
後日、長女からラインが・・・・・・・・
「ベスト更新」
「108」
送られてきたラインに目を疑った。
「レッスンも受けていない女の子が
5ラウンド目に山の原で108って」
驚きだ。
ろくなクラブも持ってないのに。
スコアーにも驚いたがもっと驚いたのは
ラウンド中に撮影したスウィング画像・・・・
「凄く綺麗なスウィング」
何処からどう見ても、4スタンス理論の
A1のスウィング。
打つ前の仕草もA1・・・・・・・・
あっぱれである。
私「山の原ゴルフクラブって、お父さんが
18から23まで研修生でお世話になっていた
コースやぞ」
「お母さんと知り合ったのもそのコースや」
娘「そうなんや~知らんかった」
「このゴルフ場が無かったら私たち
生まれてなかったやんな~」
私「お父さんがつるやオープンに
出た時、お前も見に来たんやけど
覚えてないか?」
娘「何となく覚えてる気がする」
私には3人の娘がいるけれど
誰一人ゴルフをする気配もなかった。
生涯、子供たちとゴルフをすることは
ないのではと思っていたが、
長女が始めたから一緒に回る機会が
ある可能性が出てきた。
凄く楽しみである。
ゴルフを始めてくれたことが素直に嬉しい。
長女練習中・・・・
「時々、お父さんが降りてくる」
教え魔退散・・・・・・・・
「魔除けにお父さんのユーチューブ流しながら
練習する」
らしい
中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
天神に近く、元トーナメントプロが完全な
マンツーマンスタイルを貫き
ゴルフレッスンをする、
数少ない室内ゴルフレッスン施設
インドアゴルフレッスンNPゴルフスタジオ
カテゴリ:[ファミリー | NPゴルフスタジオ]
2019.10.21
長女がラウンド!
関西に住む長女からラインが来た
「アプローチギリギリで治った!!
肩回し過ぎの一言がかなり効いた!!
あと、すり潰して、メーン、みたいなやつが
めっちゃ効いた!!」
今年の正月に里帰りをしている長女が
「ゴルフを教えて」って言うので
スタジオに連れて行き、握り方、アドレス、
練習のテーマ等を教えて、7番アイアンと
サンドウエッジを渡した。
「コースは行かないだろうけど、若いうちに
少しぐらいはゴルフに触れていても
いいかな」ってなぐらいの軽い気持ちで教えた。
それから5~6ヶ月・・・・・・・
クラブも持っているのか持っていないのか・・・・
ゴルフを続けていたことも知らない・・・・・
初ラウンドを回ったようだ。
結果は138でパットが53。
53パットもして138なら上出来。
「いつの間に練習していたのだろう?」
それから・・・・4~5ヶ月
最近はLINEで練習をしている時の動画を
送って来ては電話でアドバイスを求めてくる
ようになった。
電話ではアドバイスし難いので
送ってきた動画に対して欠点を治すべく
私の音声付き動画をLINEで送り返した。
それから数日後・・・・・・
LINEに・・・・・・・
「ドライバーとアイアンが当たればほんまに
まっすぐやった!OBほとんどない!」
どうやら2ラウンド目を回ったみたいだ。
スコアーは・・・・・・・
44パットで119。
2ラウンド目で119は立派・・・・お見事
「ちょっとパット数多すぎやけどな。
いやー、今回はお父さんの処方箋だいぶ効いた」
「めっちゃよくわかったで!あの動画!
効果テキメンやった!」
アプローチでシャンクばっかりしていた
動画に対し、
「テークバックで肩を回し過ぎている」
すくい上げようとしているフォロースルーの
動画に対し、
「インパクトでクラブを地面の中に押しつぶす
イメージで、フィニッシュはフルフィニッシュまで
いかずに剣道の”メーン”を打った時のような
フィニッシュで」
この動画でのアドバイスが効いたようだ。
ただ・・・・・・・・
「アプローチギリギリで治った!!
肩回し過ぎの一言がかなり効いた!!
あと、すり潰して、メーン、みたいなやつが
めっちゃ効いた!!」
すり潰す???????
「押しつぶすやろう!!」
すり潰す・・・・・ウケた
それにしても2ラウンド目の119は
我が子ながら素晴らしい。
福岡にいて私の手ほどきを受けているのなら
別だが・・・・・・・・
「ユーチューブは見てんで!」
私の動画レッスンで学んでいるようだ。
長女に告ぐ・・・・・・・
「レッスンフィーはお父さんの口座に
振り込んどいて」
中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
天神に近く、元トーナメントプロが完全な
マンツーマンスタイルを貫き
ゴルフレッスンをする、
数少ない室内ゴルフレッスン施設
インドアゴルフレッスンNPゴルフスタジオ
カテゴリ:[ファミリー | NPゴルフスタジオ]