NP GOLF
STUDIO BLOG鬼か仏か?! 中村敦プロのブログ
2018.10.01
台風24号接近!
9月30日、日曜日
この日の予約は満員御礼。
しかし、猛烈に強い台風24号が九州に接近。
福岡市の中央区でも午後2時前に風速26m/sを記録。
スタジオ入り口の重い扉も風圧で勝手に開いてしまう。
傘立ても灰皿も外に置いておけないので店内へ。
前日、土曜日にはスタッフと
「明日は予約の多くがキャンセルになると思うから
ブログを書いて、店内清掃、エアコンフィルター清掃を
しようかな」と話していた。
台風接近当日・・・・・・・・・・
次から次に会員様がお見えになる。
風が猛烈に強くなってきたお昼過ぎでも
最近ダイエットに成功されたA様
「最近、軽くなってきたから飛ばされないように
しなきゃ」と笑いながら風の強い中お帰りになった。
午後4時頃のレッスンの女性会員様に
「よくぞお越しいただけました」と言う私に
「そりゃ、来るでしょう」と。
警報が出ているときにはキャンセルフィーは発生しない・・・・・
なのに・・・・・・・・・・・・
お一人のキャンセルもなく満員御礼のまま営業は終了した。
店内の後かたずけを済ませ、電気を消して暗くなった
スタジオの中の打席を見て思わず頭を下げた。
荒天の中でも私のレッスンを受けに来ていただける
会員様に感謝、感激です。
NPゴルフスタジオのFacebookのページです
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
天神に近く、元トーナメントプロが完全な
マンツーマンスタイルを貫き
ゴルフレッスンをする、
数少ない室内ゴルフレッスン施設
インドアゴルフレッスンNPゴルフスタジオ
カテゴリ:[生徒さん | NPゴルフスタジオ]
2018.09.17
Japan行き!
「Japan行けて嬉しいです」
今は仕事の都合で県外に行かれて、当スタジオの
会員ではなくなったが去年まで所属していた30代の
女性からメッセージが入った。
超が付くほどゴルフ好きで普通にお勤めをしている方なのだが
仕事の合間に一生懸命練習をしていた。
どんどん腕を上げ、70台が出せる様になっていたので
常々私も、「対外試合に出場した方がいい」と言っていた。
今年の『九州女子ミッドアマ選手権』に出場・・・・
「プロお久しぶりです。今年、プロがずっと出ろ!と
言っていたミッドアマに出ました。受かりました~
プロに教わって本当に良かったです。Japan行けて
嬉しいです。プロありがとうございます。」
ホールアウトをしスコアーカードを提出し、ドキドキしながら
最終組のホールアウトを待って、全国行きが決まった瞬間の
喜んでいる彼女の顔が目に浮かぶ。
続けて・・・・・・
「精一杯頑張ってきます。Japanの報告させていただきます」
NPゴルフ同好会コンペの反省会で
「プ~ロ~~~」ってゴルフの内容を細かく報告していた
彼女が・・・・・・・全国
嬉しいです。
NPゴルフスタジオのFacebookのページです
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
天神に近く、元トーナメントプロが完全な
マンツーマンスタイルを貫き
ゴルフレッスンをする、
数少ない室内ゴルフレッスン施設
カテゴリ:[生徒さん | NPゴルフスタジオ]
2018.08.06
アンダーパーが出た!
最近やたらとベストスコアーの更新の報告や70台で
ラウンドをしたとの報告が目立つ。
8月4日
会員I様のベスト更新をインスタで確認した直後、
別の会員様からメッセンジャーにメッセージが入った。
31歳男性会員様Y様だ。
「プロー!!!パターはまりました!!でました。」
先日のパターレッスンが効いたようだ。
6バーディー4ボギーの70、2アンダー 27パット。
最近、70台のスコアーでラウンド出来る様になっていたので
ここ1~2年でパープレーもあるかなとは思っていたけど
思った以上に早かったのでびっくりだ。
コースも麻生飯塚なのでそんなに優しくない。
彼の携帯には『目指せアンダーパーへの道』と題して
その目標をクリアーするためには何をしないと
いけないかがメモってある。
31歳でスウィング超キレイ、ゴルフの取り組み方も一流。
4年前にベストスコアー103で入会した彼が・・・・・・
去年の12月に今回と同じようにメッセンジャーに
「やりましたー!78です」と初の70台の報告から8ヶ月。
アンダーパーまで早かった。
このまま、どこまで成長していくか?・・・・・・・
非常に楽しみである。
NPゴルフスタジオのFacebookのページです
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
天神に近く、元トーナメントプロが完全な
マンツーマンスタイルを貫き
ゴルフレッスンをする、
数少ない室内ゴルフレッスン施設
カテゴリ:[生徒さん | NPゴルフスタジオ]
2018.07.30
K様ミッションクリアー!
去年の秋、台風が通り過ぎた数時間後のシーサイドコースで
立っているのも辛いぐらいの風が吹きつける。
私は20代男性会員様K様とラウンドをしていた。
少しでも球を上げようとすると、風に流されピンポン玉のように
あらぬ方向に飛んで行ってしまう。
当然、球の高さを抑えて打ちたいので、フィニッシュは
左肘を下げた低いものになる。
この日の私とK様の合言葉は「下げて、下げて、フィニッシュ下げて」
だった。
この日を境に・・・・・・・・K様のゴルフは変わった。
風のない日でも左の肘を下げたフィニッシュで
球の高さが抑えられた球がターゲトに飛んで行く。
7月22日日曜日・・・・・・・・・・
メッセンジャーに・・・・・・・・
「プロー!70台出ました!!!」
「今年中に70台を出します」と公言していたので
見事、ミッションクリアーだ。
年齢が20代で普通の会社員が70台でラウンド。
あっぱれである。
実はK様、転職で7月から東京に行ったが当スタジオの会員は
辞めていない。
今後は正規に予約をしてきて”テレビ電話”でのレッスンとなる。
「他の人にスウィングを見てもらう気にならない」
「一年に一回は福岡に来るのでラウンドをお願いします」との事。
K様によると早々に会員権の購入を考えているとの事なので
次なるミッションは・・・・・・
「2019年度中のシングル入りすること」と私が言ったら。
「必ず」と力強い答えが返ってきた。
入会当時のアベレージが105~110だったK様。
上手くなった。
去年の秋、台風が通り過ぎた数時間後のシーサイドコースで
立っているのも辛いぐらいの風が吹きつける。
私は20代男性会員様K様とラウンドをしていた。
少しでも球を上げようとすると、風に流されピンポン玉のように
あらぬ方向に飛んで行ってしまう。
当然、球の高さを抑えて打ちたいので、フィニッシュは
左肘を下げた低いものになる。
この日の私とK様の合言葉は「下げて、下げて、フィニッシュ下げて」
だった。
この日を境に・・・・・・・・K様のゴルフは変わった。
風のない日でも左の肘を下げたフィニッシュで
球の高さが抑えられた球がターゲトに飛んで行く。
7月22日日曜日・・・・・・・・・・
メッセンジャーに・・・・・・・・
「プロー!70台出ました!!!」
「今年中に70台を出します」と公言していたので
見事、ミッションクリアーだ。
年齢が20代で普通の会社員が70台でラウンド。
あっぱれである。
実はK様、転職で7月から東京に行ったが当スタジオの会員は
辞めていない。
今後は正規に予約をしてきて”テレビ電話”でのレッスンとなる。
「他の人にスウィングを見てもらう気にならない」
「一年に一回は福岡に来るのでラウンドをお願いします」との事。
K様によると早々に会員権の購入を考えているとの事なので
次なるミッションは・・・・・・
「2019年度中のシングル入りすること」と私が言ったら。
「必ず」と力強い答えが返ってきた。
入会当時のアベレージが105~110だったK様。
上手くなった。
去年の秋、台風が通り過ぎた数時間後のシーサイドコースで
立っているのも辛いぐらいの風が吹きつける。
私は20代男性会員様K様とラウンドをしていた。
少しでも球を上げようとすると、風に流されピンポン玉のように
あらぬ方向に飛んで行ってしまう。
当然、球の高さを抑えて打ちたいので、フィニッシュは
左肘を下げた低いものになる。
この日の私とK様の合言葉は「下げて、下げて、フィニッシュ下げて」
だった。
この日を境に・・・・・・・・K様のゴルフは変わった。
風のない日でも左の肘を下げたフィニッシュで
球の高さが抑えられた球がターゲトに飛んで行く。
7月22日日曜日・・・・・・・・・・
メッセンジャーに・・・・・・・・
「プロー!70台出ました!!!」
「今年中に70台を出します」と公言していたので
見事、ミッションクリアーだ。
年齢が20代で普通の会社員が70台でラウンド。
あっぱれである。
実はK様、転職で7月から東京に行ったが当スタジオの会員は
辞めていない。
今後は正規に予約をしてきて”テレビ電話”でのレッスンとなる。
「他の人にスウィングを見てもらう気にならない」
「一年に一回は福岡に来るのでラウンドをお願いします」との事。
K様によると早々に会員権の購入を考えているとの事なので
次なるミッションは・・・・・・
「2019年度中のシングル入りすること」と私が言ったら。
「必ず」と力強い答えが返ってきた。
入会当時のアベレージが105~110だったK様。
上手くなった。
NPゴルフスタジオのFacebookのページです
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
天神に近く、元トーナメントプロが完全な
マンツーマンスタイルを貫き
ゴルフレッスンをする、
数少ない室内ゴルフレッスン施設
カテゴリ:[生徒さん | NPゴルフスタジオ]
2018.07.23
最速100切り!
「先日ですね、ゴルフに行ってきたんですよ」と
ホームページの会員様のビフォーアフターに動画を
使わせていただいているI様が言った。
続いて「95だったんですよ」と。
男性で全くクラブを握ったことが無い方がゴルフを始めて
「20ラウンド以内に100を切ったら順調良くいっている方」と
私は言っている。
当スタジオの会員様は、よほど体が硬いか、高齢か、運動能力が
低くない限り95%位の確率で20ラウンド100切りは
クリアーされる。
過去に6ラウンドで100切りを達成した会員様が
当スタジオの最速だったのだが、I様はその記録を破った。
『4ラウンド』
”会員様のビフォーアフター”でも紹介させていただいている通り、
ほんの数回のレッスンでみるみるスウィングがキレイになったI様だが
4ラウンドはあっぱれである。
私の記憶違いでなければ、確か初ラウンドも110切っていたはずだ。
実に今後の成長が楽しみである。
この95を記録した日のラウンドで、320ヤード程の打ち下ろしの
ミドルホールをドライバーで打ったらグリーンまで行ってしまって
前の組の方に注意されたとのこと。
今度のレッスン時にゴルファー保険に入ることも勧めよう。
因みに私の初ラウンドは14歳の時に105、100切りは2ラウンド目で
96である。
NPゴルフスタジオのFacebookのページです
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
天神に近く、元トーナメントプロが完全な
マンツーマンスタイルを貫き
ゴルフレッスンをする、
数少ない室内ゴルフレッスン施設
カテゴリ:[生徒さん | NPゴルフスタジオ]