NP GOLF
STUDIO BLOG鬼か仏か?! 中村敦プロのブログ
2024.06.10
練習場で練習してる?!
『練習場に練習をしに行く人』
『練習場に下手を固めに行く人』
『練習場に筋トレをしに行く人』
多くのゴルファーが練習場に行く。
「何のために練習場に行く」か?は
当然、皆さんゴルフが上手くなりたくて
練習場に行っているはずだ。
しかし、残念ながらせっかく練習場に行きながら
下手を固めに行っている方は非常に多い。
例えばダウンスウィングで
アウトサイドからクラブが降りて
カットスライスが出る方が
アウトから降りてくることを直さずに
インパクトで手首をコネたり
アドレスでフェースを被せたり
フックグリップを深くしたりと
対処療法でスライスを回避しようとする。
その結果、スライスは減るものの
ひっかけが出たりチョロが出たりと
大きくゴルフの質は悪くなる。
正しいゴルフのスウィングには
真っすぐに飛ぶメカニズムがある。
それを知らずにスウィングをすると
当たりが悪かったり
球が曲がったりする。
真っすぐのメカニズムを知って練習をすると
『練習場に練習をしに行っている』人になるし
それを知らずに練習場に行くと
『練習場に下手を固めに行っている』人になる。
似た話で
正しくないスウィングで
がむしゃらに球を打っていると
300~400gの棒を振り回すだけの
『練習場に筋トレをしに行く』人になる。
ゴルフって意外に
努力を裏切るスポーツだ。
努力家で凄くまじめな方が
一生懸命に練習しても
一向にゴルフが上手くならないって話は
多く聞く。
先日も久しぶりにお越しになられた
会員様が
「迷走しています」と言った。
この方はまだ20ラウンドも行っていない
初心者の方なのだが
すこぶるまじめな方で
練習場にも行ってはいたのだけれど
残念ながら
下手を固めに練習場に行ってしまっていた。
少しレッスンの間隔が空いてしまっていたので
あらぬ方向に進んでしまっていた。
レッスン後の帰り際に
「空けずに来ます」と言った。
本来、練習場は練習をしに行く所であって
下手を固めに行く場所でも
筋トレする場所でもない。
練習場には通えども
全く上達を感じない方は
もしかして
下手固めをしているかもしれない。
中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
福岡天神に近く、元トーナメントプロが完全な
マンツーマンスタイルを貫き
4スタンス理論も取り入れ
ゴルフレッスンをする、
数少ない室内ゴルフレッスン施設
インドアゴルフレッスン
NPゴルフスタジオ
カテゴリ:[ゴルファー | NPゴルフスタジオ]