NP GOLF
STUDIO BLOG鬼か仏か?! 中村敦プロのブログ
2025.02.03
777本のブログ&ブログファン!
”777”
『鬼か仏か?!中村プロのブログ』
毎週月曜日にブログを上げている。
14年、休まずに書いているので
777本になった。
今のホームページになる前のものも含むと
800本は優に超えている。
自分で言うのもなんだが
よく書き続けたものだと思う。
ある若い新婚夫婦の会員様がいる。
ある日奥様が
夜中遅くまで起きているご主人様に
「何してるの?」と聞くと
「プロのブログ見ている」との返事。
奥様
「この人、先生のことが好きすぎて
ずっとブログを読んでますよ~」と。
ご主人様
「プロの食べているものとか
行動とか全部把握してますよ」
「NPの創業当時とか面白いです」
ご主人
「もう、3周目に入ってます」
777本×3周目って(驚)
もしかして丸暗記でも
しようとしているのか?
六法全書が頭に入っている
ご主人なら
暗記もありうるかも?
そんなご主人の
レッスンが終わって・・・・
夢を語られた・・・・・・
「プロとお酒が飲みたい」
まだ初心者の彼なので
上手くなってNPゴルフ同好会に参加して
反省会に参加して私と飲みたいらしい。
「100を切ったら握手して欲しい」
私のラウンドレッスンを
定期的に受ける予定のある彼なので
私と回る日に初100切り達成なら
最終ホールで握手をさせてもらおう。
年末にこのご夫婦からお酒をいただいた。
さすがに私が焼酎を飲む習慣がある
ことを知るご主人は
焼酎を用意していた。
ご主人が私に差し出したのだが
私の顔を覗き込み
「米焼酎ですけど」と
答え合わせをするがごとく
恐る恐る・・・・・・・・・
「私は芋です」
「いつも黒霧島です」
ご主人・・・・・・
「はずした」・・・「残念」
ブログファンのご主人様も
焼酎の種類までは把握していなかった。
これで私の好みの焼酎も
インプットされたことだろう。
もちろん、米であろうと
美味しくいただきます。
”777”
これだけ書くとネタにも
困ることはあるのだが
こんなに楽しみにしててくれている方が
いることを励みに
頑張って書いていこう。
中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
福岡天神に近く、元トーナメントプロが完全な
マンツーマンスタイルを貫き
4スタンス理論も取り入れ
弾道測定器(Gトラック)を使用し
ゴルフレッスンをする、
数少ない室内ゴルフレッスン施設
インドアゴルフレッスン
NPゴルフスタジオ
カテゴリ:[生徒さん | NPゴルフスタジオ]
2024.11.11
ガニ股でB2になった!
私は4スタンス理論でいうところの
『B2』ってタイプだ。
同じタイプの池田 勇太プロの
スウィングや仕草を見ていると
『親戚』に思えてくる。
外股のB2は歩き方が
偉そうでチンピラ歩きっぽい。
池田プロの歩き方も偉そうだ。
私も中学、高校時代に
親に歩き方が偉そうなことを
指摘されていた。
昔(高校生)に
アドレスの時に膝を絞って(内股)で
構えようと思ったことがある。
しかし。どうも動き難くて
結局、外股(O脚)で構えることになった。
4スタンス理論を知った今だから分かるが
B2は外股で構えた方が
良いパフォーマンスが出来る。
歩き方が偉そうなことも
自然なことと言えよう。
ある女性のレッスン・・・・・・・・・
彼女は私と同じB2ってタイプだ。
しかし、いくらレッスンをしても
ダウンスウィングからフォーロースルーで
進行方向(左足)に体重を移そうとするし
インパクトで内股になる。
本来ならB2は外股なので
ダウンスウィングで膝と膝の感覚が
広がる上に
右軸でターンをするはずなのだが
彼女の動きは
左軸、内股のA1タイプっぽい。
だから、何度もB2とA1の診断ミスを疑い
何度もタイプ診断をするのだが
何んどやってもB2にしかならない。
ある日・・・・・・・・
「外股でアドレスしてみてください」と
↓
提案をしたところ
「あら不思議」
完全なB2のスウィングになった。
ここから先は私の推測になるが
女性なので歩き方が偉そうで外股が嫌で
幼少期にそこを強引に内股に
強制したのではないかなと。
本人は記憶にないと言っていたが
私自身も学生時代に
親に指摘されたときは
直そうかなと思ったことがある。
以前にゴルフ雑誌の中で
某有名人気女子プロが
「歩き方を直したい」と言っていた。
B2の彼女も偉そうな歩き方を
気にしてるようだ。
幼児の頃はみんな
4スタンス理論のタイプ通りに
生きているはずだが
物心つく頃から
自分の癖などを
無理に直してしまっている方は多いと思う。
例は
食事中に箸を持つ腕の脇が大きく開くのを
「お行儀わるい」と脇が開かないように
直されたとの話はよく聞く。
Bタイプは開いてもいいのだが・・・・・・
もう一例は
机に向かいノートを取るとき
ノートを斜めにして姿勢悪くしている時
「真っすぐにしなさい」と
直された。
B2A1タイプは斜めでいいのに・・・・・・・
スポーツも・・・・・・
生き方も・・・・・・・
勉強も・・・・・・・・
気持ちがいい動きで
生きていく方が
体も心も楽で良いパフォーマンスが
出来るはずだ。
私は今考えると子供の時から
気持ちの悪い動きは
排除してきたように思うし
癖も直そうと思わなかった。
そんな子供だった。
要はB2の動きで生きてきた。
だから、プロになれたのではないかと
思っている。
前出の彼女は
外股、O脚、ガニ股で・・・・・・・・
ゴルフが良くなった。
中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
福岡天神に近く、元トーナメントプロが完全な
マンツーマンスタイルを貫き
4スタンス理論も取り入れ
弾道測定器(Gトラック)を使用し
ゴルフレッスンをする、
数少ない室内ゴルフレッスン施設
インドアゴルフレッスン
NPゴルフスタジオ
カテゴリ:[生徒さん | NPゴルフスタジオ]
2024.10.14
クラブ選手権の結果は?!
今年もこの時期がやってきた。
全国のゴルフ場で一斉に
9月末か10月初めに行われる
”クラブ選手権”
ゴルフ場のメンバーの
その年の一番を決める試合だ。
ゴルフ場によっても競技方法は異なるが
多くのゴルフ場は
数日間かけて行う。
プロの試合の様に4ラウンド
72ホールのストロークプレーの
ゴルフ場もあるし
ストロークプレーで16名に絞り
マッチプレーでトーナメント方式の
ゴルフ場もある。
いずれにしても
1ラウンドの一発勝負ではないので
本当に実力がなければ勝つことは出来ない。
当スタジオには
ハンディキャップ0の
スクラッチプレーヤーが
お二人所属している。
お一方は長崎は雲仙から
通っていただいている
長崎国際GC所属の57歳M様。
M様は6年前、
ハンディキャップ6の時に
当スタジオの門を叩いた。
入会して半年でハンディーを3つ上げて
3になって
その年、初めてクラブチャンピオンに
輝いた。
そして去年までの5年間で
3回制覇しているので
今年も期待するのは当然のことだ。
もう一方は
ザ・クイーンズヒルGC所属の37歳Y様。
Y様は10年半前の26歳で
ベストスコアー103の時に
当スタジオに入会した。
当時から超が付くほど素直で努力家で
私も「上手くなるだろうなぁ」とは
思っていた。
結果、みるみる実力をつけて
去年と一昨年の
クラブ選手権を制覇した。
やはりY様にも期待だ。
長崎国際GCもザ・クイーンズヒルGCも共に
9月の最終の日曜日に
2ラウンド36ホールを回り
翌週の日曜日に2ラウンド36ホールを
回って
トータル72ホールの合計スコアーで
争う競技方法だ。
10月6日日曜日の夕方・・・・・・
M様からショートメッセージが入った。
「おかげさまで何とか連覇出来ました」
成績表を見ると2位と10打差の
余裕のある勝ちっぷりだった。
これで2年連続4度目の制覇となった。
もう一方のY様は・・・・・・・・・
なかなか連絡がない。
初日の36ホールでは2位に
10打差をつけてのトップなのは
分かっていたので
「おそらく大丈夫だろう」と
思っていたのだが、
連絡が遅い・・・・・・・
嫌な予感・・・・・・・
そして遅めのラインが入った。
「3ラウンド目まで何とか耐えたけれど
4ラウンドの途中から体調が悪くなり
棄権との闘いでした」
崩れながらも何とか完走し
「3ラウンドの貯金で勝てました」
Y様とはクラブ選手権前に
「今度の日曜日も30度を超えるし
例年の秋のクラチャンとは
思えないほど暑いから
36ホールはきついから
水分はしっかり摂って
体調に気を付けて」と話はしていたのだが。
少し苦戦をしたがほっとした。
この優勝で
Y様も3連覇を達成した。
今年もNPから2名の
”クラチャン”誕生した。
心からお二人に
「おめでとうございます」
&
指導者の「中村 凄い」
中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
福岡天神に近く、元トーナメントプロが完全な
マンツーマンスタイルを貫き
4スタンス理論も取り入れ
弾道測定器(Gトラック)を使用し
ゴルフレッスンをする、
数少ない室内ゴルフレッスン施設
インドアゴルフレッスン
NPゴルフスタジオ
カテゴリ:[生徒さん | NPゴルフスタジオ]
2024.09.23
二度目のエージシュート!
6月24日のブログに会員様が
エージシュートを達成されたことを
紹介させていただいたのだが
3ヶ月後の9月初旬に
再び、同じ会員様が二度目の
エージシュートを達成された。
エージシュートとは
自分の年齢以下のスコアーで
ラウンドすることだ。
いくらゴルフが上手くても
齢がいっていないと
達成できない大記録だ。
もちろん56歳の私にも
不可能だ。
レッスン時・・・・・
いつものように
スコアーを差し出された。
見ると
41 17パット
40 13パット
30パットで81
エージシュートだ。
「二度目ですね」
「おめでとうございます」
話を聞くと
後半15番でOBをしてしまって
ピンチだったが
プレーイング4からのショットが寄って
ボギーで済んだとのこと。
お昼の休憩時間に
一緒に回ってた方に
パッティングで
「フォローを出した方がいい」と
助言があったので
後半はフォローを出すようにして
13パットでラウンドできて
偉業達成になったとのこと。
6月のブログにも書いたのだが
この方は
76歳で当スタジオに入会した。
76歳当時はベストスコアー92と
特に上手という訳ではない
プレーヤーだった。
それから7年・・・・・・
83歳になられて
前回も今回も81ストロークで
エージシュートを達成された。
7年で11打もベストを更新した。
恐れ入る。
ここから先は当スタジオの
自慢をさせていただきたい。
当スタジオの様に
小さなレッスン組織に
エージシュートを記録する方が
所属していて
ハンディキャップ0の
スクラッチプレヤーが二人もいて
クラブ選手権を制覇すること5回、
レディース選手権制覇4名、
キャプテン杯、理事長杯制覇も4名
シングルプレーヤの排出は
オープン以来30名以上
「なかなかのレッスン場でしょう」
中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
福岡天神に近く、元トーナメントプロが完全な
マンツーマンスタイルを貫き
4スタンス理論も取り入れ
弾道測定器(Gトラック)を使用し
ゴルフレッスンをする、
数少ない室内ゴルフレッスン施設
インドアゴルフレッスン
NPゴルフスタジオ
カテゴリ:[生徒さん | NPゴルフスタジオ]
2024.06.24
簡単ではない大記録!
当スタジオでレッスンを始めて
14年が経った。
会員様がいろんな記録を
達成してきた。
60台のスコアーの報告もあった。
ハーフ20台のスコアーも確認した。
ホールインワンは多数。
クラブ選手権ものべ5回制覇した。
レディース選手権も制覇した。
そんな、いろんな記録がある中で
「自分が教えている生徒様から
この記録を出せる方が
誕生することはあるだろうか?」と
思っていた記録がある。
当スタジオには
ハンディキャップ0の2名を筆頭に
シングルプレーヤは10名程
所属されているが
その方々もその記録には
遠く及ばない。
ベストスコアー60を
4回記録している私ですら
その記録は達成されていない。
そんな難記録を見事に
男性会員様が成し遂げた。
その方は60過ぎてからゴルフを始めた
遅咲きのプレーヤーだ。
当スタジオには6年半前に入会し
当時のベストスコアーは92と
ごくごく平凡なプレーヤーだった。
そんな男性が達成した記録は。
『エージシュート』
エージシュートとは
自分の年齢以下のスコアーでラウンドをすること。
いくらゴルフが上手くても
年齢が若ければ絶対に達成できないし
どんなに若いときに上手くても
年齢が高齢化すると
腕前は落ちてくるので
本当に難しい記録である。
この方は76歳、ベストスコアー92で
入会して、現在83歳だ。
6月某日、この方がレッスンの時に静かに
スコアーカードを差し出した。
スコアーを見ると
”81”
エージシュート達成だ。
1番ホールはダブルボギー
2番ホールはボギーと
出だしからつまずいた。
しかし、前半残り7ホールを
2アンダーで回り37。
後半は何とか粘って44
37 44の81で見事な
エージシュートだ。
76歳で92のベストだったことを
考えると
齢は取っていきながらも
6年半、腕を上げ続けて
83歳でベストスコアーを出した。
あっぱれである。
83歳になる今でも
レッスンを受けるときは
メモ帳を持参し
気になったレッスン内容を
メモに取り
そのメモを別の紙に書き写して
ラウンド中に持参している
真面目なこの方に
ゴルフの神様は微笑んでくれた。
私は・・・・・・・
いつかはエージシュートを達成できると
信じている。
7月で56歳になる。
目標は65歳だが遅くとも67歳までには
達成したい。
10年前後、
腕前を落とさないようにしなければ・・・・
頑張ろう
エージシュート・・・・・・・・・
元気に齢を取る必要がある。
中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
福岡天神に近く、元トーナメントプロが完全な
マンツーマンスタイルを貫き
4スタンス理論も取り入れ
ゴルフレッスンをする、
数少ない室内ゴルフレッスン施設
インドアゴルフレッスン
NPゴルフスタジオ
カテゴリ:[生徒さん | NPゴルフスタジオ]