NP Golf Studio Atsushi Nakamura Golf  Academy

NP GOLF
STUDIO BLOG鬼か仏か?! 中村敦プロのブログ

2022.10.17

NPのスパースターが快挙!


 10月2日、日曜日

 時計を気にしている自分がいる。


 「そろそろ後半か?」

 「もう、終わるころだろう」


 私がNPのスーパースターと呼んでいる

 Y様が自身の所属するゴルフ場の

 クラブ選手権に参加していた。


 このゴルフ場の競技方法は

 72ホール4ラウンドのストロークプレーの

 合計で争われる。


 9月25日に36ホールを回り

 トップに4打差の2位につけていたのだが

 複数のOBがあったりと荒れた内容に

 本人は不満があったようだ。


 「荒れてました」とメッセージが来たので

 「荒れててもその位置にいるからマシ」と

 返信した。

 
 そしてスタジオでのレッスンをして

 テーマを与えて

 いざ決勝ラウンド。



 10月2日17時頃・・・・・・・・

 結果が気になりそわそわする私。

 
 18時ちょうどに彼から

 メッセージが入った。

 
 「プロ、やりました!!!」

 大きなトルフィーを持つ彼の姿が。



 クラブ選手権を制覇したとの報告が・・・・



 26歳、ゴルフ歴1年

 ベストスコアーは103の時に

 当スタジオに入会したY氏。


 それから8年半、私の指導を受け続けてくれて

 35歳で所属ゴルフ場の

 会員の中の頂点に立った。

 
 長崎から通っていただいている

 M様に次いでNPゴルフスタジオ二人目の

 クラブチャンピオンだ。


 「おめでとう~」

 「めちゃ嬉しいです」と

 返信させていただいた。


 
 その後、スコアーカードが

 メッセージに添付されてきた。


 2ラウンド目を終えて4打負けていたものを

 3ラウンド目の前半のハーフで追いつき

 後半で逆に5打差をつけてトップに立つ。


 4ラウンド目の前半のハーフで更に1打差を広げ

 6打差で後半へ。


 しかし、じわじわと2位の方に詰め寄られるも

 1打差で逃げ切った。


 
 4位だった去年・・・・・・

 「来年、取ろう」と誓った。


 超努力家の彼は約束を守ってくれた。


 おめでとう。

 そして・・・・・

 ありがとう。




中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです  
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
          
  福岡天神に近く、元トーナメントプロが完全な

  マンツーマンスタイルを貫き

  4スタンス理論も取り入れ

  ゴルフレッスンをする、

  数少ない室内ゴルフレッスン施設

  インドアゴルフレッスン

  NPゴルフスタジオ

カテゴリ:[生徒さん | NPゴルフスタジオ]

2022.09.12

サラリーマンシングルK様!


 シングルプレーヤー・・・・・


 ハンディーキャップが9.9以下の上級者。

 
 シングルプレーヤーになるためには

 多くのラウンド数と経験値がいるので

 比較的、経済的に余裕のある方と

 長いゴルフ歴のある方が多い。


 そんな中で

 サラリーマンで・・・・・・

 若くて・・・・・・・

 
 の、シングルプレーヤーは本当に希少だ。



 当スタジオの会員様の中で一人だけ

 リモートでレッスンをしているK様がいる。


 K様現在32歳でハンディーキャップは8だ。


 希少な年齢の若い、サラリーマンシングルプレーヤーだ。
 


 K様、元々6年前、福岡勤務の時に当スタジオに

 入会した。 

 当時のK様のベストスコアーは105だった。


 今は転職をして東京に在住している。


 そんな彼が私のラウンドレッスンを受けるために

 福岡にやってきた。


 スケジュールは土曜日に当スタジオの

 『NPゴルフ同好会コンペ』に参加をして

 日曜日にスタジオでレッスンを受けて

 翌日にラウンドレッスンをするというものだ。



 『NPゴルフ同好会コンペ』はあいにくの

 まとまった雨。


 しかし、K様そんな荒天にも負けず

 79ストロークのベスグロで

 ぶっちぎりの優勝。


 流石である。

 
 次の日

 日曜日、スタジオでのレッスン・・・・・・


 スウィングをしてもらったら

 一つの欠点を見つけた。


 その欠点を治すためにサンドウエッジでの

 あるドリルを提案した。


 するとK様、ひたすらそのドリルを繰り返す。


 サンドを打ち続けるK様に

 「ドライバーも打って見せて」と

 声を掛けてドライバーを打ってもらうのだが

 K様ドライバーを1~2球打つと

 またすぐにサンドウエッジに戻り

 ドリルを繰り返す。


 K様

 「スウィング矯正はサンドのドリルで十分です」

 「ひたすらサンドを打つだけですよ」

 
 以前から

 K様サンドウエッジ一本のみでのスウィング作りの

 練習をよくしていた。


 ドリルの練習は地味だが

 上達を早くする。


 多くの方がフルスウィングの練習や

 大量にドライバーショットの練習を

 したがるのだが

 K様はサンドを持ち続ける。
 

 そんなところに
 
 K様がシングルプレーヤーになった理由が

 隠されているのかもしれない。


 次の日のラウンドレッスンは

 テーマを持ってラウンドをしているので

 少し乱れてはいたが

 欠点を治そうとする姿は

 K様らしく美しかった。



 『サラリーマンシングル』

 
 希少価値だ。


中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです  
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
          
  福岡天神に近く、元トーナメントプロが完全な

  マンツーマンスタイルを貫き

  4スタンス理論も取り入れ

  ゴルフレッスンをする、

  数少ない室内ゴルフレッスン施設

  インドアゴルフレッスン

  NPゴルフスタジオ

カテゴリ:[生徒さん | NPゴルフスタジオ]

2022.08.08

500人に一人!


 0.2%

 500分の1

 
 ゴルファー全体で一度でもパープレー以下で

 ラウンドをしたことのあるプレーヤーの割合。


 当スタジオの会員様または会員様だった方で

 パープレー以下でラウンドをしたことの

 ある方は確認が出来ている範囲で

 男性で7名前後、女性で3名がいる。


 
 「奥さん凄い」と

 レッスンに来られた男性会員様が言った。


 「奥さん」とは自分の奥様の事で

 私の生徒様でもう10年以上

 みている方のことだ。


 聞けば

 先日行われた『福岡県民ゴルフ大会』で

 パープレーの72でラウンドをしてきたとの事。


 時折、70台では回ってこられることはあるが

 72は凄い。

 
 最近はパターが悩みだったので

 爆発的なスコアーはなかなか出ないと

 思っていたのに・・・・・・・・


 500人に一人の仲間入りだ。


 実は彼女、定期的に私のレッスンも受けるし

 ラウンドレッスンも受ける。


 しかし、練習場には全く行かないし

 ラウンドレッスンの時も

 スタート前の練習もほとんどしない。


 な・の・に・・・・・・500人に一人


 もし定期的な練習場通いやゴルフ場に早く到着して

 練習をするようなことがあると

 もっと上手くなりそうな気がするのだが・・・・・


 
 9月には先日ブログで紹介した

 NPのスーパースターことY様と

 一緒のラウンドレッスンが控えている。


 ちなみにこの日のラウンドレッスン・・・・

 全員が500人に一人を

 クリアーしている。


 高いレベルのラウンドレッスンが楽しみだ。


 500人に一人の

 「お手並み拝見」といこう。



中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです  
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
          
  福岡天神に近く、元トーナメントプロが完全な

  マンツーマンスタイルを貫き

  4スタンス理論も取り入れ

  ゴルフレッスンをする、

  数少ない室内ゴルフレッスン施設

  インドアゴルフレッスン

  NPゴルフスタジオ

カテゴリ:[生徒さん | NPゴルフスタジオ]

2022.07.11

強烈、Y様!


 先日、ブログでも書いたが

 6月27日のラウンドレッスンで

 ハーフ6アンダーの30、

 トータル68でラウンドをした

 『NPのスーパースター』ことY様から

 7月8日にメッセージが入った。


 「プロ!来ました!!」

 「インスタートです」


 スコアーカードも添付されている。


 スタートホールの10番はボギー

 11番でバーディー

 12番パーにすると13番ボギー

 14番パーと

 ここまで1オーバーでまずまず。

 15番バーディーでパープレーに戻すも

 16番ボギーで残りはパー、パーで

 1オーバーの37・・・・・・・

 悪くない。


 後半

 バーディー、バーディー、パー

 バーディー、バーディー、パー

 バーディー、バーディー、バーディー

 7バーディーノーボギー


 10パットで29・・・・・・


 驚、驚、驚、驚・・・・・・・・


 37 29 66 25パット


 私とラウンドしてハーフ30を記録して

 初の60台を出して

 11日後にハーフ29を記録して

 ベストを2ストローク更新。


 「何処まで行くのかこの人は」


 実は私、嫉妬している。


 私のベストスコアーは60だ。

 
 60は4回あるのだけれども

 その全てがハーフ30だ。


 他にもハーフ30は多数あるのだけれど

 20台で回ったことが無い。


 ゴルフ歴、約40年で一回も

 記録したことの無い20台を

 Y様はやった・・・・・・・・


 嫉妬・・・・・・・


 しかし・・・・・・

 この仕事を始めて

 プロを目指しているわけでない

 一般人に20台でラウンドを

 させれるように出来たことは

 自分にとっても誇りだ。


 Y様、現在ハンディキャップは2だが

 責任を持ってプラスハンディに

 育て上げる。



中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです  
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
          
  福岡天神に近く、元トーナメントプロが完全な

  マンツーマンスタイルを貫き

  4スタンス理論も取り入れ

  ゴルフレッスンをする、

  数少ない室内ゴルフレッスン施設

  インドアゴルフレッスン

  NPゴルフスタジオ

カテゴリ:[生徒さん | NPゴルフスタジオ]

2022.07.04

Y様60台でラウンド!

 当スタジオに26歳で入会。

 当時はまだ一度も

 100を切ったことが無かった。


 あれから8年が経ち34歳になったY様。

 

 「恐れ入りました」
 
 「完敗です」


 いつかこの日がやってくるとは

 思っていたが・・・・・・


 6月27日、

 私がNPのスーパースターと言っている

 ハンディ2のY様とラウンドレッスン。


 過去におそらく15回位一緒に回っている。


 その内、一回だけスコアーで負けたことが

 あるのだが

 その日はお互いにグタグタの

 ラウンドだった為、

 Y様も私も印象に残っていない。


 ラウンドレッスン直近のレッスンで

 「2ラウンド続けて70を記録した」と

 聞いていたので

 「今度のラウンドレッスンの日に

 初の60台を目指しましょう」と

 言っていた。


 いざスタート・・・・・・・・・

 
 この日は10番ミドルホールからのスタートで

 私は2打目を1mに付けてバーディーチャンス。


 Y様は3~4mに付け、私より先に決めて

 バーディー。

 私も決めた。


 11番はY様またもミドルパットを入れて

 バーディーで私はパー。


 12番は逆に私がミドルパットを入れて

 先にバーディー。

 しかし、Y様も負けじとバーディー。


 3ホールを終えてY様3アンダー

 私2アンダーと白熱した展開。

 
 13番は互いにパーで

 勝負が分かれたのは14番の

 長いショートホール。


 Y様の1打目は右手前のグラスバンカーで

 アプローチは決して易しくない。


 対して私は3番のユーティリティーでナイスオン。


 Y様は絶妙のアプローチで40cmに付けてパー。


 私はイップス全開で3パットのボギー。


 15番の私はティーショットのミスから

 不運が重なりボギー。

 Y様またもミドルパットを決めて

 4アンダー。


 15番を終えて4アンダー対パープレー。


 16番ロングはお互いに右の林につかまった。

 Y様は林からの脱出を失敗し3打目もまだ

 林が掛かる難しいショットが残っている。


 対して私の球は見つからない・・・・

 不運なロストボールでダブルボギー。


 Y様の3打目は大きなインテンショナル

 フックボールを打ってナイスオン。

 技ありのパー。


 17番の私は5番アイアンで打った2打目が

 2mほどに寄るが入れ切らない。


 反対にY様はまたもミドルパットを

 放り込み5アンダー。


 18番ロングの私はワンピンのバーディーパット

 Y様は1.5m.


 私は外れ、Y様はど真ん中からカップイン。

 
 前半を終えてY様6アンダーの30でラウンド。

 驚異的である。

 後にも先にも同伴のアマチュアの方が

 30でラウンドをするのを

 目撃することは無いだろう。


 30対38ではもう勝ち目がない。

 
 私の後半の目標は

 「1打でも差を詰める」だ。


 結局後半のハーフは私は36のパープレーで

 終えた。

 
 Y様は1番でバンカーにつかまりボギー

 2番でアプローチをミスってボギー。

 3番のドライバーをミスしたが何とかパー。

 
 それからパーを重ね

 7番を終えて後半2オーバー。


 ここまで来たら私は

 Y様の初の60台の応援団。


 Y様8番ミドルで2打目を大きくグリーンオーバーし

 左足下がりの難しいアプローチ。

 ミスすればダブルボギーもある。

 3打目ものせることが出来なかったが

 ボギーでしのいだ。


 最終のロングホール

 パーなら初の60台。


 1打目は右のラフ。

 
 残りは230yほどだが80y先には

 林がある。

 Y様の選択は3Wでツーオン狙い。

 しかし、少しでも低い球なら林につかまり

 パーは難しくなる。


 私の「5Wじゃない?」に対して

 「3Wでいきます」と・・・・・・


 結果、林すれすれに飛んだ球は

 見事にツーオンした。


 それをツーパットのバーディとし

 30 38の68と見事初の60台を

 達成された。


 勝負は68対74と完敗だが

 Y様の60台を見ることが出来て

 光栄だ。


 言い訳になるが

 今年は酷い肘痛、腰痛に悩まされ

 ラウンドレッスン以外では

 殆どクラブを握っていないことと

 パターとアプローチの酷いイップスが

 あることで最近では

 ラウンドすることが辛いことも多い。


 今年に入って一度たりとも満足なショットを

 打ったラウンドは無かったのだが

 この日はY様と回ることもあってか

 気合の入った良いショットも多く

 まだ、不十分だが今年一の

 内容だった。


 1m前後のパットを3つ外しているし

 不運なロストもあったので

 負けるにしても69か70の

 惜敗で終えたかった。


 今度は9月にY様のホームコースで

 ラウンドレッスンが予定されている。


 今度は勝っても負けても良い内容で

 戦いたい。


 ちなみに68が出たこの日は

 バックティーからのラウンドだ。



 8年前・・・・・・・・

 原チャでクラブをからって

 スタジオに通っていた頃のY様が

 懐かしい。



中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです  
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
          
  福岡天神に近く、元トーナメントプロが完全な

  マンツーマンスタイルを貫き

  4スタンス理論も取り入れ

  ゴルフレッスンをする、

  数少ない室内ゴルフレッスン施設

  インドアゴルフレッスン

  NPゴルフスタジオ

カテゴリ:[生徒さん | NPゴルフスタジオ]

< 前のページ 次のページ >