NP Golf Studio Atsushi Nakamura Golf  Academy

NP GOLF
STUDIO BLOG鬼か仏か?! 中村敦プロのブログ

2023.10.23

ボレーはしないでください!


 「ボレーはやめて下さいね」 

 
 テニスのラケットは

 面の真ん中に棒(握り手)があって

 面を相手コートに向けてボールを打つと

 ボールは面の方向に出ていく。


 ボレーがそんな感じだ。


 ゴルフのクラブも

 クラブヘッドの面で打って

 ターゲットにボールを運ぶのだが

 テニスのラケットのように

 面の真ん中に棒があるのと違い

 クラブヘッドの端っこに

 棒(シャフト)が付いているので

 打ち抜いた後は

 クラブヘッドがターンをしていく。


 上手な方がフォロースルーで

 手(腕)が返っているように

 見えるのはそのためだ。


 だが・・・・・・・・


 「上手くならない」

 「飛ばない」


 って方々に

 フォロースルーで手を返さずに

 左手が右手よりずっと上にあり

 両腕が五角形のような方は多い。


 そういう方とお話をしていると

 ゴルフも

 「テニスのボレー」だと

 思っている方が多数いる。

 
 テニスのボレーは

 相手コートに面を合わせ

 面を変えずに

 押し出す動きなのだが

 その方々は

 ゴルフのクラブヘッドの面も

 手を返さずに

 進行方向に真っ直ぐに押し出すと

 思っている。

 
 ゴルフのクラブは

 ヘッドの端っこに棒が付いているので

 本来、クルクル回るように

 作られている。


 それなのに


 フォロースルーでも

 クラブヘッドのフェース面を

 進行方向に向けったまま

 押し出すように打つ。

 
 だからクラブヘッドは走らずに

 飛距離も出ない。


 クラブヘッドは

 正しく振ると自然にフォロースルーで

 ターンをする。


 その時にクラブヘッドは

 高速で進む。



 
 「手が返ると左に飛ぶと

 思ってませんか?」と筆問すると

 「思う」と答える方の

 ボレー率は高い。



 フォロースルーが汚い・・・・・

 手が返らない・・・・・・・・

 フォローで手の中で

 グリップが回る(滑る)・・・・・

 グリップをソフトに握れない・・・・



 そのような方は

 ボレーをしてるかもしれない。


中村プロの動画レッスンをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkuj4bTLYcppNacI0MPlb4w/feed
NPゴルフスタジオのFacebookのページです  
https://www.facebook.com/NPGOLFSTUDIO/
          
  福岡天神に近く、元トーナメントプロが完全な

  マンツーマンスタイルを貫き

  4スタンス理論も取り入れ

  ゴルフレッスンをする、

  数少ない室内ゴルフレッスン施設

  インドアゴルフレッスン

  NPゴルフスタジオ

カテゴリ:[ゴルフレッスン | NPゴルフスタジオ]